ファミキャン宣言
長男が4歳、次男が2歳になった。
嫁からキャンプの許可が下りた。
やっと、来年からキャンプにいけそうだ。
まずは道具を揃えなければ....しかしお金は掛けられない。
交渉で獲得した予算は道具用にとりあえず4諭吉、それから来年のキャンプ費込みで10諭吉。
来年度予算はなるべく宿泊費にまわしたいので、安く道具を揃えなければ......。
パパ、ママ、長男、次男の我が家は
必要な物として
テント, タープ, メインランタン, サブランタン, インナーマット, グランドシート, クーラーBox
欲しい物として
エアベット, シングルバーナー, テーブル, イス
とりあえず、そんなところかな。
そして、これまでに値段を見ながら悩みまくって購入したもの達がこれら。
テント:BCライトドーム270(リサイクルショップ美品)
サブランタン;EX-777 (ネット最安値販売2個)
インナーマット:サウスフィールド270(展示品半額)
エアベット:コールマンエアマット270 (競売)
タープ:Bat Wing 500S (残念ながら定価で)
テーブル:シナ材自作
ダッチオーブン:ユニフレーム10インチハーフ(展示品半額)
シングルバーナー:SOTO ST-301(ネット最安値)
総額で5諭吉弱.....。
ダッチね、これなかったらあと4500円コスト落とせたよね.......。半額に目がくらみました。
結構お店とネットにらめっこしてコスト削減に努めつつ、物には妥協せず買いました。
しかしながら、まだまだほしいものが沢山。
メインランタン:SOTO ST-233
リビングシート:競売or自作予定(ビニールシートから)
ローチェア:自作予定(1x2材、帆布)
ペグ:ユニフレ, ハイランダーorビジョンピークス
クーラーBox:予算的にポリライト
うちは息子たちが小さいので、テント内は快適に、リビングはロースタイルで確立します。
最初の出動はGWに海系のキャンプ場へ そろそろ予約始めかな....。
楽しみです。
あー!! ライフジャケットとか遊ぶ系が全く考えに入っていない....。
暫く小遣いも節約です。