ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年02月02日

グアム ヒルトン プレジデンシャルスイート

義妹夫婦に招待されてグアムに行ってきました。

泊まったのは ヒルトン プレジデンシャルスイート 
ここは、ヒルトンに直に問い合わせないと予約が出来ないようです。

部屋は200平米以上で2ベットルームありました。
メインルームはキングサイズベットにジャグジー付のバス・トイレ、サブルームはダブルが二つにバス・トイレがありました。



リビングからダイニング?を映した写真が↓
グアム ヒルトン プレジデンシャルスイート

リビングからキッチン↓
グアム ヒルトン プレジデンシャルスイート
とにかく広いです。

ベットルーム等は無人の写真を撮るの忘れてました。

さて、このスイート、最近一般公開もされたようですが壁や天井のあちこちに絵画やシャンデリアがあったであろう形跡を残し、それが結構気になりました。
どうせ外すなら形跡を残さないほうが.....。
そして箪笥がありません。よって家族の衣服は常にスーツケースのなか、つまりあけっぱなしの状態です。箪笥は必要ですよね。

グアムなのでサービスはグアム基準で考えねばなりませんが、夫婦ダブルインカム時代に泊まったグアムのオークラのほうが不満がなかったように思います。

と、気になるところを先に書きましたが、泊まれるなら断然スイートが良いです。
プレミアエグゼクティブラウンジ・タシクラブラウンジはフリーで使えます。このラウンジは日本食があるタシがお勧めです。アメニティー類は文句なし、ランドリールームは大きくハンガーは頼めば貸してもらえます。(今回は20個頼みましたが笑顔で届けてくれました)

670号室からの景色は最高です。
グアム ヒルトン プレジデンシャルスイート

この記事で判断する読者のために、1室しかないスイートだということを基準にして客観的に部屋の感想を書いたので不満があるように聞こえますが、主観でいえば申し分なく、私には分不相応なリッチさです。招待してくれた義妹夫婦には本当に感謝しています。

グアムではビール三昧でしたが、やっぱりKマートが安い。
ギネスなんかがお手頃価格で飲めてしまいます。ビールはやっぱりギネスだよね。
でも、瓶ビールには心踊らされます。
グアム ヒルトン プレジデンシャルスイート

Kマートでは掘り出し物を探しましたが今回は無しでした。
コールマンエクストリームや、イグルーマックスコールドは日本の半値以下でしたが、大きすぎて購入は断念しました。でも買っとけばよかったかな........。





最新記事画像
久しぶりのキャンプは大野山アルプスランドで
デッキで焼き焼き
トラメジーノ・ブラックでホットサンド作ってみた。
トランギア ツンドラ3
5泊目 しあわせのむら 2013.9.22-23
修理中、そして明日は
最新記事
 久しぶりのキャンプは大野山アルプスランドで (2014-09-20 13:21)
 デッキで焼き焼き (2014-05-12 03:55)
 トラメジーノ・ブラックでホットサンド作ってみた。 (2014-04-29 09:20)
 トランギア ツンドラ3 (2014-03-22 11:49)
 5泊目 しあわせのむら 2013.9.22-23 (2013-09-28 09:25)
 修理中、そして明日は (2013-09-21 11:31)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
グアム ヒルトン プレジデンシャルスイート
    コメント(0)