ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年05月31日

もってる方、ご教授ください。

先日スポオソセールで購入していた、ユニフレームのライスクッカーminiが届きました。

大喜びで帰宅し、さっそく開けてみました。
これまでに、展示品を何度か手にとっていじっているのですが......。

もってる方、ご教授ください。

どうも購入したクッカーに違和感が。


あの重たいふたが密着していません。
展示していたものは密着していたような気がしてなりません。

調べてみると、持ち手をつなぐ直径が微妙に小さく、微妙な楕円形ゆえにその直径を軸としてシーソーのようにガタガタします。ネットで調べてみてもイマイチ良く分からず、初期不良なのかどうなのかの判断もつかず.....。

お手持ちのライスクッカーminiは蓋が密着していますか?

試しにお湯を強火で沸かしました。
カタカタなるどころか、隙間から蒸気がぬけて動くことすらありませんでした。

蓋が重たい理由って、重し効果で圧力をかけるところにあると推測していますが、そうならば密着性は大事ですよね....。

どうなんでしょう?

2013.6.3 追記

返品がてら展示品を調べにいきました。
クッカーminiが2つ置いてあったので調べてみたのですが、どうも同じ感じなのです。
よって、これは不良品ではないと判断しました。 3検体中3件検体が不良なんてなかなかないですから。

私が神経質だったようです。展示品をいじった後だと、密着しているともいえるような....。
なので、返品せず持ち帰り、炊飯してみました。

結果、蓋はカタカタと鳴り、問題なく炊飯できました。
様子を観察してみると、多少隙間があったほうが吹きこぼれないのかもしれません。

ユニフレームのダッチオーブンの感覚で密着性をイメージしていたのが神経質になった原因かな....。

最新記事画像
久しぶりのキャンプは大野山アルプスランドで
デッキで焼き焼き
トラメジーノ・ブラックでホットサンド作ってみた。
トランギア ツンドラ3
5泊目 しあわせのむら 2013.9.22-23
修理中、そして明日は
最新記事
 久しぶりのキャンプは大野山アルプスランドで (2014-09-20 13:21)
 デッキで焼き焼き (2014-05-12 03:55)
 トラメジーノ・ブラックでホットサンド作ってみた。 (2014-04-29 09:20)
 トランギア ツンドラ3 (2014-03-22 11:49)
 5泊目 しあわせのむら 2013.9.22-23 (2013-09-28 09:25)
 修理中、そして明日は (2013-09-21 11:31)

この記事へのコメント
おはようございます!

我が家もmini使用中ですが、蓋は密着してます。。。
密着していないと、上手く炊けない可能性もあるかもです。

蓋は重いですが、湯気と蒸気でカタカタと動きますよ♪
Posted by スモユリスモユリ at 2013年06月01日 07:24
スモユリさん、おはようございます。

質問に答えていただきありがとうございます。
もやもやが晴れて行きました。
やっばりそうですか、密着していますか。

初期不良としてクレームいれて交換してもらうことにします。
ありがとうございました。
Posted by 煎茶煎茶 at 2013年06月01日 07:35
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
もってる方、ご教授ください。
    コメント(2)