2013年05月13日
ST-301の五徳の安定性の件
昨日、ST-301の五徳が一つ安定しない件についてチラッと書きましたが、本日SOTOに電話して聞いてみました。
結論、リングを閉めたときに五徳の1本が安定しないのは
「仕様です!!」だそうです。
電話の向こうでは、実際にST-301をもってきて、リングで固定したようです。
そしたら、1本は確かにガタガタしているとのこと。
ただし、個体差があるようです。
ガタガタしないあなたのST-301は当たりです。
ガタガタしてても使用上は差し支えないのですが、いやむしろ逆に安定する場面も出てきそうですが、なんか、削って固定してやりたくてしょうがありません。
でも、やっぱりやめとこ。
追伸、SOTOの対応は非常によく、納得して電話を切ることができました。
こんなところにも日本製品の良さがでますね。
結論、リングを閉めたときに五徳の1本が安定しないのは
「仕様です!!」だそうです。
電話の向こうでは、実際にST-301をもってきて、リングで固定したようです。
そしたら、1本は確かにガタガタしているとのこと。
ただし、個体差があるようです。
ガタガタしないあなたのST-301は当たりです。
ガタガタしてても使用上は差し支えないのですが、いやむしろ逆に安定する場面も出てきそうですが、なんか、削って固定してやりたくてしょうがありません。
でも、やっぱりやめとこ。
追伸、SOTOの対応は非常によく、納得して電話を切ることができました。
こんなところにも日本製品の良さがでますね。
Posted by 煎茶 at
18:20
│Comments(0)
2013年05月13日
ニトリのキッチンラックは万能だな
本日、ニトリを訪れた煎茶です。
前回のキャンプを振り返って、決定的に足りない物がありました。
それが、調理台。
ステンレスファイヤーテーブルは専ら温めた汁物の鍋を置くのに使っていて、実際に調理する台がありませんでした。そこでファイヤーサイドテーブル用に持って行ったニトリのキッチンラックを2つ並べて使いましたが、なかなか使える感じでした。
キチンラックはサイズが豊富なので、確かぴったりのサイズがあったような.....。
そんな記憶をもとにニトリに向かいます。
そして、見つけました。
やっぱりぴったり!!

ST-301使用時にはしっくりくる大きさです。
キッチンラックのサイズは、巾44×奥行27×高さ20cm
続きを読む
前回のキャンプを振り返って、決定的に足りない物がありました。
それが、調理台。
ステンレスファイヤーテーブルは専ら温めた汁物の鍋を置くのに使っていて、実際に調理する台がありませんでした。そこでファイヤーサイドテーブル用に持って行ったニトリのキッチンラックを2つ並べて使いましたが、なかなか使える感じでした。
キチンラックはサイズが豊富なので、確かぴったりのサイズがあったような.....。
そんな記憶をもとにニトリに向かいます。
そして、見つけました。
やっぱりぴったり!!
ST-301使用時にはしっくりくる大きさです。
キッチンラックのサイズは、巾44×奥行27×高さ20cm
続きを読む
Posted by 煎茶 at
00:42
│Comments(0)